applicationRequirements

採用情報

RECRUIT
HOME / 採用情報
close_button
  • POINT 01
    残業月平均

    3

    時間

    水元保育園ではゆとりを持った人員体制を整えているので、規定の時間内で業務を効率的に行うことができています。 離職率は4.7%!働きやすい環境を保てるよう心がけています。
  • POINT 02
    有給取得率

    91

    %

    職員自身のワークワイフバランスを重視し、ゆとりある職員体制のもと、有給休暇を取得しやすい環境を整えています。
    常勤職員の取得率です。(非常勤職員の取得率: 96%)
  • POINT 03
    産休・育休取得率

    100

    %

    産休・育休制度を利用して職場復帰し、育児と両立しながら活躍する職員がたくさんいます。
    最大約2年取得可能)
  • POINT 04
    配置人数

    2

    倍以上

    国基準の2倍以上の人員体制で保育をおこなっている為、心にゆとりをもって子どもと関わることができています。
  • POINT 05
    充実の福利厚生&住宅手当
    • 住宅手当

      1~3万円

    • 借上げ社宅

      8.2万円(上限)

    • 通勤手当

      3.5万円(上限)


    • 夏季休暇:3日付与
    • 健康診断・予防接種
    • 思いやり休暇:3日付与
      (有給休暇発生前)

園のこと

園の特色

水元保育園ってどんなところ?

「自分で判断し、行動できる子ども」が育つ保育園づくり” をめざしています。
子どもたちの主体性を大切にするため、水元では
「見守る保育」を実践しています。


職場環境の魅力

研修で得たことを
保育に生かしていける体制


入社後の新人研修で一からしっかり学べる体制を整えています。また、私立保育連盟に加入しているので、外部の豊富な研修にも参加可能です。様々な有名講師から学ぶことができるので、知見を広げながらスキルアップできます。研修はただ受講して終わるのではなく、参加した職員同士でペアを作り、その後ほかの職員に発信する機会を設けています。アウトプットを行なうことでより理解を深め、保育に生かしやすくしています。
<研修・制度も充実しています!>

  • 新人研修
  • キャリアアップ研修
  • 園内研修
  • オンライン研修
  • ブラザー・シスター制度


事務作業も制作も無理のない範囲


事務も制作物も合理的に考えることで作業効率を上げています。書類はフォーマットを簡単にしたり、手の空いている人が率先して行なうことで保育時間内に終わらせています。制作物は場合によっては既存品を買ったり、簡単に作れるようなものを選択したり、状況に応じて職員が判断。時には子どもたちの手で発表会の衣装を作ることもあります。職員の負担も減り、保護者にも喜ばれるので、とても良い相乗効果になっています。


職員同士の交流の場を増やしています

年齢や役職の垣根を越えてコミュニケーションを円滑に取れるように、職員間の交流の場を設けています。新年会・忘年会はもちろん、お疲れさま会でのクリスマスケーキの購入など、かかる費用は基本的に法人負担!新卒でも気兼ねなく参加することができます。さらに、最近では園内でイベントの企画係を発足。食事会、温泉、小旅行など、皆が楽しく参加できる活動を増やしながら、チームとしての結束を高めています。

先輩の声

iconImg先輩の声を聞いてきました!

自由な職場でのびのびと働けています
2019 年入社

「職場の好きな部分を教えてください。」
髪型・服装の規定も少ないし、フラットな人間関係で肩肘張らずに自分らしく働けるところが好きです。園長や同じクラスを担当する先輩が細やかに声をかけてくれるので保育がしやすいし、「今日は子どもたちが少ないから帰っていいよ」と言ってくれることもあります。そういった気遣いの一つ一つがとても嬉しいです。

「入社前後で感じたギャップを教えてください。」
水元保育園では異年齢保育を取り入れていますが、前職は幼稚園教諭だったのでその経験がありませんでした。小さい子・大きい子が入り混じっているので常に先回りをしなくてはならないし、臨機応変の対応が求められるので、その点は苦労しました。今は先輩たちと相談し、上手くローテーションを回しながら取り組んでいます。

「後輩に向けてメッセージをお願いします。」
水元保育園は自分のやりたいことや個性を存分に生かせる環境です。私も入社当時はわからないことだらけでしたが、園長をはじめ、周りの先輩たちに支えられてここまでやってこれました。この園で働くことができて本当に良かったと思っています。気さくな職員ばかりなので、安心して入ってきてください。

職員同士の信頼関係を築いていきたい
2014 年入社

「保育士になった理由を教えてください。」
前職は銀行員でした。転機が訪れたのは甥が生まれた時。私自身末っ子なので育児を間近で目にするのは全くの初めてだったのですが、抱っこしたり、おむつを替えたりと関わっていく中で小さな子が成長していくことへの興味が湧いてきたんです。その気持ちが大きくなり、次第に保育に関わりたいと思うようになりました。

「入社の決め手を教えてください。」
前に勤務していた園では子育てをしながら働くことが難しく、産休からの復帰ができなかったんです。その点、水元保育園では病児保育の受け入れができたり、シフトの融通が聞きやすかったりと、育児と両立しながら働ける環境がありました。ここなら「子どもと向き合う時間をしっかり持てる」と思えたので入社を決めました。

「後輩に向けてメッセージをお願いします。」
新卒の皆さんが馴染みやすいような職場を作っていけたらと思っています。コミュニケーションの場をたくさん作って、一人ひとりと信頼関係を築いていけたら嬉しいです。また、私自身が経験したように、結婚・育児を経ても働きやすい環境がしっかり整っていますので、「子どもが大好き」という方にぜひ来てほしいです!

求める人物像

私たちの保育方針に共感し、主体的に行動できる人を歓迎します!

主体的な子どもに育ってほしいと願うなら、まずは私たち保育者自身が主体的であることが大切だと考えます。主体的であるとは、どんなことが「子どもたちのため」になるのかを自分の頭で考えて行動できること。難しく感じるかもしれませんが、子どもたちとの対話を大切にしていれば相手が何を求めているのかは自然とわかってきます。心から子どもたちのことを思い、意見を出しあいながら一緒に考えていける方をお待ちしています。
どんなに小さなことも、一緒に考え意見を出し合い、保育を作っていきましょう!

働き方モデル

iconImg先輩の働き方をご紹介します!

常勤職員2年目


  • 勤務時間・状況:週5日、1日8時間勤務
  • 土曜出勤:月1回
  • 有給休暇消化状況:年間7日使用
  • 月平均残業時間:6.5時間
  • 賞与:4.5ヶ月
  • 年収概算:4,000,000円

常勤職員5年目


  • 勤務時間・状況:週5日、1日8時間勤務
  • 土曜出勤:月1回
  • 有給休暇消化状況:年間11日使用
  • 月平均残業時間:6.5時間
  • 賞与:4.5ヶ月
  • 年収概算:4,380,000円

常勤職員(リーダー)


  • 勤務時間・状況:週5日、1日8時間勤務
  • 土曜出勤:月1回
  • 有給休暇消化状況:年間19日使用
  • 月平均残業時間:4時間
  • 賞与:4.5ヶ月
  • 年収概算:5,000,000円

常勤職員(管理職)


  • 勤務時間・状況:週5日、1日8時間勤務
  • 土曜出勤:月1回
  • 有給休暇消化状況:年間20日使用
  • 月平均残業時間:4.5時間
  • 賞与:4.5ヶ月
  • 年収概算:6,170,000円

非常勤職員8年目


  • 勤務時間・状況:週5日、1日4時間
  • 土曜出勤:なし
  • 有給休暇消化状況:年間20日使用
  • 月平均残業時間:なし
  • 時給:1,560円
  • 年収概算:1,500,000円

募集要項

iconImg職種別で探す

新卒者開く
勤務地 東京都葛飾区南水元4-18-11
給与 4大卒 月給255,500円~
※内訳
基本給:220,000円
処遇改善手当:5,000円
住宅手当:30,000円

短大・専門学校卒
月給245,000円~
※内訳
基本給:210,000円
処遇改善手当:5,000円
住宅手当:30,000円

賞与年3回 計4.5カ月(前年度実績)
※1年目は3ヶ月
昇給あり

通勤手当 月上限35,000円
処遇改善手当あり(年1回)
施設形態 認可保育園
定員 109
勤務時間 7:00~20:00の中で8時間実働・休憩1時間の9時間拘束ローテーション勤務
※残業月平均3時間(前年度実績)
休日・休暇 年間休日123日(前年度実績)
週休2日制
※月1回土曜出勤あり(出勤した場合、代休有)
祝日
有給休暇
年末年始休暇(12/29~1/3)
慶弔休暇
夏季休暇3日(前年度実績)
産休・育休制度
思いやり休暇(有給休暇が未発生時に付与)
福利厚生 社会保険完備
退職金制度
借上げ社宅制度(上限82,000円)
通勤手当(上限35,000円)
住宅手当 10,000円〜30,000円(前年度実績)
マイカー通勤可(該当者)
定期健康診断、インフルエンザ予防接種
研修制度:新人研修、キャリアアップ研修等

入職が決定した方に祝い金として50万円支給します。
※入職後、賞与に合わせて支払い予定
※支給条件の定めが別途有
応募書類 履歴書・成績証明書・卒業見込書・健康診断書・資格取得見込証明書
応募方法 電話または下記のフォームからのお申込み

保育園見学の申込から採用希望の方を最優先します。
(基本的に転職サイトや人材紹介経由での採用はおこなっておりません。)
非常勤・パート開く
勤務地 東京都葛飾区南水元4-18-11
給与 時給1,400円~(無資格者は1,200円~)
施設形態 認可保育園
定員 109
勤務時間 週4日以上かつ1日の勤務時間4時間以上
(出勤の時間帯や出勤曜日は応相談)
休日・休暇 有給休暇 年末年始休暇(12/29~1/3)
福利厚生 社会保険完備(該当者)
通勤手当(該当者)
マイカー通勤可
定期健康診断
インフルエンザ予防接種

入職が決定した方に祝い金として給与1ヶ月相当額を支給します。
※入職後、賞与に合わせて支払い予定
※支給条件の定めが別途有
応募書類 履歴書・各種資格証・健康診断書(入職日前より3ヶ月以内のもの)
応募方法 電話または下記のフォームからのお申込み

保育園見学の申込から採用希望の方を最優先します。
(基本的に転職サイトや人材紹介経由での採用はおこなっておりません。)
既卒者開く
勤務地 東京都葛飾区南水元4-18-11
給与 「働き方モデル」をチェック
施設形態 認可保育園
定員 109
勤務時間 7:00~20:00の中で8時間実働・休憩1時間の9時間拘束ローテーション勤務
※残業月平均3時間(前年度実績)
休日・休暇 年間休日123日(前年度実績)
週休2日制
※月1回土曜出勤あり(出勤した場合、代休有)
祝日
有給休暇
年末年始休暇(12/29~1/3)
慶弔休暇
夏季休暇3日(前年度実績)
産休・育休制度
思いやり休暇(有給休暇が未発生時に付与)
福利厚生 社会保険完備
退職金制度
借上げ社宅制度(上限82,000円)
通勤手当(上限35,000円)
住宅手当 10,000円〜30,000円(前年度実績)
マイカー通勤可(該当者)
定期健康診断、インフルエンザ予防接種
研修制度:新人研修、キャリアアップ研修等

入職が決定した方に祝い金として50万円支給します。
※入職後、賞与に合わせて支払い予定
※支給条件の定めが別途有
応募書類 履歴書・保育士資格証・健康診断書(入職日前より3ヶ月以内のもの)・在職証明書
応募方法 電話または下記のフォームからのお申込み

保育園見学の申込から採用希望の方を最優先します。
(基本的に転職サイトや人材紹介経由での採用はおこなっておりません。)
看護師開く
勤務地 東京都葛飾区南水元4-18-11
職務内容 ・保育園の看護業務
・保育業務(主に0歳児、1歳児クラス)
・病児保育業務
給与 「働き方モデル」をチェック
施設形態 認可保育園
定員 109
勤務時間 7:00~20:00の中で8時間実働・休憩1時間の9時間拘束ローテーション勤務
※残業月平均3時間(前年度実績)
休日・休暇 年間休日123日(前年度実績)
週休2日制
※月1回土曜出勤あり(出勤した場合、代休有)
祝日
有給休暇
年末年始休暇(12/29~1/3)
慶弔休暇
夏季休暇3日(前年度実績)
産休・育休制度
福利厚生 社会保険完備
退職金制度
借上げ社宅制度(上限82,000円)
通勤手当(上限35,000円)
住宅手当 10,000円〜30,000円(前年度実績)
マイカー通勤可
定期健康診断、インフルエンザ予防接種
研修制度:新人研修、キャリアアップ研修等

入職が決定した方に祝い金として50万円支給します。
※入職後、賞与に合わせて支払い予定
※支給条件の定めが別途有
応募書類 履歴書・看護師免許証・健康診断書(入職日前より3ヶ月以内のもの)・在職証明書
応募方法 電話または下記のフォームからのお申込み

保育園見学の申込から採用希望の方を最優先します。
(基本的に転職サイトや人材紹介経由での採用はおこなっておりません。)
保育園見学のお申込みフォーム

必須名前

必須応募区分

必須メールアドレス

お気軽にご問合せください

ご見学やご相談・入園申込については随時、受付中です

pageTopImg
footerMenuDecorationImg
footerMenuDecoration
mizumotoFooterLogo
開所時間

7時15分〜20時15分

延長保育〜18時15分〜20時15分

開園曜日

月曜日〜土曜日

休日:日曜日・祝祭日・年末年始

(12月29日〜1月3日)

mizumotoFooterLogo
〒125-0035
東京都葛飾区南水元4-18-11
開所時間 7時15分〜20時15分
延長保育〜18時15分〜20時15分
開園曜日 月曜日〜土曜日
休日:日曜日・祝祭日・年末年始
(12月29日〜1月3日)